総古布仕立ての
もっちりリバーシブルです!
やわらかみのある〈木綿わた〉製です。
市販品に多いポリエステルわたよりも柔らかいです。
ふんわりした布団を着る感じ!
生地とわたを接着するために、
全面に〈絹=真綿〉を敷き詰めています。
こうすることでわたがずれにくくなります。
祖母から教わった昔の製法です。
あたためたいところである肩や背中。
そこはわたを〈2倍〉にしています!
ほかの部位は適度な厚みです。
もっさりせず動きやすいです。
着用感は、
ダウンを着ている感じです。
しかしそこに
布団のようなあたたかみが加わります⛄
広い袖なので、
手をおろしてもすっぽり包まれます。
ちなみにダウンの上からも羽織れますので
厳冬期など、アウターの重ね着にもご活用いただけます。
生地は古布をふんだんに使いました。
【表】…雪ん子絣
超絶かわいくなりましたー!
これぞわた入れ!最高です。
アクセントとして縞の生地を足しました。
肩にはもう一枚〈当て布〉をしており、
より丈夫です。スレから身頃を守ります。
【裏】古布あわせ
過去に使った裂をあわせました。
ちいさい生地片から
大きい生地をつくる、
まさに昔の追憶だと思います。
赤・青系と左右で分かれています。
木の幹のような黄色い縞でまとめました。
腹あたりは、表身頃の雪ん子からスムーズに流れてくるような柄合わせです。
背中に貴重な〈残糸織り〉を用いています。
もう私の手元には残ってませんので、ほぼ最後…。
解説は→https://www.instagram.com/p/CZjP1juro-2/?hl=ja
なんとこれらがリバーシブルになります。
超おとく。
ふんだんに古布わた入れをお楽しみください。
裏返す際は、真綿がはがれないように
やさしくゆっくり行ってください。
留める紐は五ヵ所もついています。
◆洗濯
手で押し洗いして陰干ししてください。
脱水は洗濯機で1分ほどが安心です。
◆寸法
着丈(衿付け根~裾)…88m
裄丈(背骨〜袖先)…75cm、手首まで
身幅…66〜8cm
モデル…男性M/173cm65kg
¥32,980
SOLD OUT
生地の上に絹=真綿を敷き詰めています。生地とわたを接着してくれます。
絹=真綿のおかげで、生地とわたが接着されています。
余った織り糸をよりあわせて作られた「残糸織り」
通常のわた入れは、前がストンと真っ直ぐ落ちますが、このわた入れは、衿を斜めにつくっており、お腹の辺りで重なってあたたかさを逃しません。